平素よりヤマハ音楽にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
下記の日程でヤマハグレードを実施いたします。
記
試験会場 ヤマハ音楽教室横芝光センター
日時 2024年7月15日(月・祝)
時間 申込後に個別にご案内
受験料 7・6級¥7,150 9・8級¥6,050 10級¥4,950
申込方法 センターにて申込用紙に必要事項をご記入の上、受験料を添えてご提出ください
申込〆切 2024年6月19日(水)まで
★ 不明の点がございましたら、担当講師又は受付までお問い合わせください
丸越楽器横芝光センター ☎0479-82-6326
6月1日(土)成東文化会館のぎくプラザにて、ヤマハエレクトーンフェスティバル2024丸越楽器店大会が開催されました。当日は午前中に運動会が行われた小学校もあり、お疲れの中ご参加・ご来場いただきありがとうございました。
審査結果
ソロ演奏部門
金賞 市村 愛奈さん (8月7日(水) ヤマハホール)
奨励賞 ウッド 健爾さん 片岡 祐樹さん
審査員特別賞 宮永 祐哉さん
アンサンブル演奏部門
金賞 piep piep 石井 斗海さん ウッド 健爾さん 大藤 凛歩さん 中軽米 里奈さん
(10月27日(日) 青葉の森公園芸術文化ホール)
審査員特別賞 First attempt 古関 琴琶さん 早川 陽向さん 水澤 結心さん
コパン★4 島田 惺菜さん 武内 文香さん
金賞受賞者にはお店の代表としてヤマハエレクトーンフェスティバル2024地区大会に出場して頂きます。
上級者の演奏を聴くと皆さんの演奏の参考になりますし、ステージの雰囲気も味わう事ができると思いますので、会場まで応援に行ってみて下さいね。
1ドル 155円+
国内では外国の旅行者が¥6000の海鮮丼を食べ、値段をも見ずに電化製品を買い、“ニホンはサイコー!”と、インタビューを受けていた。
コロナ前までは、私立高校は当然ながら、公立高校も韓国、台湾への修学旅行が組まれていたが、現在では、沖縄さえも予算が厳しい状況らしい。
これからの子供たちには、10代のうちに一度外に行ってほしい。
“海外は怖いから行きたくない!”と答える子供たちが少なくなるように、外を知るチャンスをあげてほしい!
それにはやはり、
JAPANESE YENよ,頑張ってくれー!
私事ですが、趣味で続けているシャドーボックスの展示会が千葉そごうにて14日(火)〜20日(月)まで千葉そごうB1連絡通路に開催されています。
シャドーボックス?ご存じない方もいらっしゃると思いますが、同じ絵柄の紙を重ねて立体的に仕上げるクラフトアートで、紙の彫刻などと言われることもあります。もともとはヨーロッパから発展した手工芸のひとつです。絵柄をパーツごとに切ったら、ふちを塗って、ニュアンスを出すためにすこし丸めたりして、そのあとシリコンを使って重ねるを繰り返すシンプルな工程ですが、同じ絵でも作り手によって風合いが違ったりと、なかなか奥深いアートです。
毎年、この時期の開催なのですが、お尻に火が付くまで、あぁでもない、こうでもないと考えすぎて手が進まず、まだ時間があるからとのんびりしすぎた結果、いつものことながら間に合わないかもぉ~と泣きべそをかきながら、ゴールデンウィークはお家にこもってせっせと制作しなんとが出品できました。
千葉県にあるいろんな教室の生徒さんの作品が数多く展示されています。お近くにお出掛けのときはぜひご覧になってください。
日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。
勝手ながらG.Wの営業のご案内をいたします。
2024年5月2日(木)~3日(金) 10:00~18:00
5月4日(土)~6日(月) 休業
以上のように変更させていただきます。
尚、横芝駅前店☎0479-82-5131は通常通りの営業となります。
ドラマ「春になったら」、ご覧になりましたか?
それを見たら、親の年、自分の年を考えて一緒に◯◯しようと言われたら極力した方が良いなぁ〜と思った矢先、大阪で展示会があるからお墓参りも兼ねて一緒に行ってくれない?と母からお誘いが…。子どもたちも春休み中なので今なら行きやすい!と出かけて来ましたぁ。新幹線や電車の旅行も久しぶりです。
ただ、出発から波乱の予感…始発が強風のため遅延…遅れないで。止まらないで。と願った結果無事に新幹線に乗り込み出発!悪天候のため車窓から、富士山は見れずでした。何本か後の新幹線は熱海辺りで一時止まったりしたようなので、朝一で出かけて正解でした。
新大阪についたら悪天候が嘘のようにお天気で無事に展示会の会場に到着。作品もですが会場の建物がとっても素敵でした。
2日目はあちらに住んでいる妹とも合流し、アベノハルカスでお茶したら、おしゃべりに夢中になり過ぎて、美味しい物だけ食べて帰るという珍観光(笑)
とにかくたくさん食べて楽しい2泊3日でした。
2024年度第1回英検のご案内
横芝光センターにて英検を行います。受験希望の方は
下記の方法にて受付を行っております。
記
試験日程 2024年6月2日(日)
試験時間 受験級により異なりますのでお問い合わせください
試験会場 横芝光センター
検定料 2級\6,900 準2級\6,100 3級\5,000 4級\2,900 5級\2,500
申込方法 受付にて専用申し込み用紙を受領の上、必要事項を記入し検定料を
添えてお申し込みください
申込締切 2024年4月20日(土)
☆ ご不明の点などございましたら、担当講師又は受付までお問い合わせください
丸越楽器横芝光センター ☎0479-82-6326