気温や天気の変化が激しい近頃ですが、桜の開花予想がニュースからちらほら聞こえてきます🌸
我が家の主人(あるじ)は、この時期になると決まって庭を見て歩きます🚶🏻
大好きな”蕗のとう”を探して…😊
見つけると、生のまま味噌と叩いて食します。
あとは天ぷら。
本日見つけました🤩
6個のふきのとう😋
早速、今晩天ぷらに!とのご要望がありました。
そしてワンちゃんのお散歩に行った時またまた春を発見👀
土筆(つくし)がちょこんと顔を出していました😁
- コロナ禍で緊急事態宣言が解除されない中、発表会が延長され、また解除が延長になり…⤵️
みんなモチベーションを保つのに必死に頑張っています。
なかなか外出もできない状況でストレスもたまりますが、こんな小さな出来事でもなんとな〜く『ほっこり☺️』と春を感じる事ができました✨
皆さんも小さな春をみつけてみませんか?
🌿W
3月3日はひな祭りー🎶
って事でお雛様を飾りました!!(ギリギリ笑)
クローゼットの奥から大きくて重い箱を引っ張り出して、小さな小道具を持たせる…😑
2時間はかかる重労働なので、やり始めるまではなかなか気乗りしないのですが
いざ、飾ってみると綺麗です!!!✨
雛人形は作り手さんによって、お顔に違いがあって、自分のお人形以外のお雛様を眺めてみるのも楽しいです。
さて、上から5段目の3人組は、いったい何者!?
ずっと疑問に思っていて調べたところ
仕丁(しちょう)と言って、台笠(だいがさ)・沓台(くつだい)・立傘(たてがさ)の3人1組のお人形で、大名行列を模したものだそうです。
顔の表情も笑い・泣き・怒りとあるそうな。
雛人形も奥深いですね〜
先日、お弁当を取りに伺った日本料理店の玄関口にもこの3人組も飾ってあったのですが、表情が強調されて(お笑い系でした🤣)いて楽しく見せて頂きました。
わが家には2匹の愛猫が暮らしているのですが、お雛様を飾った部屋は、完全“猫出禁!“です。
以前りず(↓この人)
が部屋に忍び込み、三人官女の横に座って頭をよしよしと撫でてくれていたことが😱😱😱
髪のセットが少し崩れたくらいで済みましたが..危なかったです。。
くろべぇは男の子なので全く興味なし!なのですが、
お雛様を飾ると私がやりたくなる事が🎶と
よっ!バカ殿様〜💕
あとは美味しい食べ物を用意して雛祭りの準備完了ですー😊🎶
自慢にはなりませんが、練習をしているとピアノの弦をよく切ります。
「え⁉ピアノの弦って切れるの?」と言われる事も多々。
以前ヴァンクライバーンコンクールで、今は亡きスルタノフが演奏中に
弦を切っていて、なんだかとてもワクワクしたものでした。(確か予選での演奏)
とはいえ、ピアノの弦を本番で切るという話はあまり聞かないですよね。。。
低い方の弦は、一本の弦に対して更に上からコイルのように
グルグルと巻きつけているので、値段もかなり高いです。
そして、弦が切れると凄まじい音がします。
雷が鳴ったような音です。(驚いて飛び上がります。)
弦を切って雷が落ちるたびに、「○万円・・・」と暗い気持ちになりながら
ピアノから引きずり出しています。
さすがに舞台の演奏ではピアノの弦を切った事は、ありません。