わが家には愛猫2匹が暮らしています🐈🐈⬛
以前のブログで黒猫くろべぇはご紹介したので今回はりずです🎶
先月8月に17歳の誕生日を迎えた愛猫りず❤️
わが家で迎えた初めての猫で、17年前に動物病院から譲って頂きました💕
小さい頃からずっと飼いたかった念願の猫で、仔猫の頃はもちろん!おばあちゃんになった今も毎日が可愛くてたまりません🤩
りずのチャームポイントはまん丸パッチリの目です👀✨
スマホの待ち受けになっているので、生徒さんがよく覗き込んではカワイイ〜❤️と喜んでくれます。
りずの趣味は散歩とドライブ👒
キャリーから顔を出して外の世界を見るのが大好きです。
そして日ごろ運動不足の飼い主の良い運動にもなっています👍
同居猫の“くろべぇ“とは毎日お気に入り場所の取り合いが日課です。笑
猫同士で仲良くくっついて寝る“猫団子“の画、いつか見せてほしいなぁ〜✨
残暑が続き、寝不足もあり体の疲れを感じながら日々を送っています。
本日は二十四節気の処暑になるそうです。暑さが落ち着き始める頃との事です。
最近、朝晩 庭で虫の声が聞こえます。童謡で「虫のこえ」に出てくる松虫、鈴虫、こおろぎ、くつわ虫、馬おい…といった虫の声です。中にはカエルも加わっていますが😅合唱しているので聞き分けてみようと集中してみますが、なかなか難しいです。高音でリーンリーンと鳴く鈴虫の声をソロで聞きたいです。虫の声で季節の移り変わりを感じます。
皆様もお疲れの事と思いますので、体調にはお気を付けください🙇
暑い日が続いておりますが、皆様お変わりありませんでしょうか?
暑いとかき氷🍧が美味しくて、毎日、かき氷だけ食べていたい衝動に駆られます😄笑
「立秋」が過ぎ、これから段々と秋が近づいてきますが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
週末にかけて前線の影響で大雨の予報も出ていて心配事が絶えませんが、
どうぞお気をつけて、お身体大切にお過ごし下さい🌟
E🐹
7月もいよいよ最後のこの日。そろそろ出勤しようとしていた社長に「お店が大変なことになっています!」と1本の電話が…
お店に来てみると、なっ、なんと天井からお水がジャージャーと!!
2階の水道管が破裂してお店中が水浸しになってたんです。楽譜もピアノもパソコンもコピー機も水の被害に…。2日たった今も店内は湿気でしっとり、受付は停電中😰お店の中は薄暗く、月曜日にレッスンに来た生徒さんは今日レッスンありますよね?と恐る恐る来店されました。
明日からは天井や壁などの改修工事が始まります。生徒さんたちには、急な休講でご迷惑をお掛けいたしますが、週末にはオープンできる予定です。今後もピアノのお部屋やカウンター、キャビネットなど交換になります。レイアウトなど大きくは変わりませんが、お店が新しく変わるのはちょっと楽しみです。